top of page
検索
  • 執筆者の写真純子 江本

8月は・・

7月末から8月はコロナ療養しておりました。

生徒には一人もうつらず安堵しました。


10日間の療養を経て、仕事に復帰しておりましたが、1ヶ月ほどは体調が戻りきらず、喉に痰が絡み、咳き込むと止まらなくなってしまう状況が続いていました。


そこで、無理せず健康第一となるよう心がけました。

おかげさまで、体調は戻り今は元気に過ごしております。


これをきっかけに、仕事用メールも24時間対応していたのを改善して、

営業時間内(レッスン日)に全て対応することとしました。


こうして休息をとることで心身とも休めて、普段のレッスンに備えます。

閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示

毎年、成人の日に新年会を行なっています。 今在籍している生徒はもちろん、 卒業生も自由に来れる日にしたいと思っています。 今年は2台ピアノを発表して和気藹々とした会でしたが 2024年の成人の日は、室内楽を行うことに決まりました。 長年お世話になっているヴァイオリニストの大杉那々子先生、チェリストの宮尾悠先生 をお迎えして生徒たちとも共演する予定です。 室内楽を行なった後にヴァイオリンを始める生徒

【グループ】 曜日:水、土 月3回×60分=月謝8,800円 入会金 12,100円(体験時入会6,050円) 体験料 3,000円 ●水曜クラス体験 9月6日(水) リトミック 10:00-11:00 園児水曜グループ 17:30-18:30 小学1−2年水曜グループ 18:30-19:30 ●土曜クラス体験 9月1日(金) 園児土曜グループ 17:30-18:30 小学1−2年土曜グループ 1

今年も種々のコンクールがありました。 今まで行われた予選などでは生徒全員が予選を通過してきました。 皆さんの頑張りに大きな拍手を送ります。

bottom of page