top of page
検索

1月の教室イベントなど

  • 執筆者の写真: 純子 江本
    純子 江本
  • 2022年2月4日
  • 読了時間: 1分

●「成人の日」は「教室生徒の日」と決め、20歳以外の門下生やOBなど

普段レッスンに通っていなくても久しぶりに会える日になると嬉しいと今年からはじめました。

結局、今回は教室生徒のみでしたが、ゆっくり話あうのが1番の目的!!

といっても、もちろん皆さんピアノを弾いたのですが。


●1月30日 室内楽

ヴァイオリニストの大杉那々子先生とチェリストの宮尾悠先生にお越しいただき、生徒達と演奏を共演していただきました。

合わせのみならず、弦楽器体験まで。

ピアノとは違う仕組みに生徒達から歓声が上がっていました。


中には、お嬢様の演奏に涙するお父様も・・。

大反響のうちに終わりました。


2つのイベントとも1日がかりで、少人数で密を避けて行いました。

しばらくこのような形は続くでしょうが、いつか感染症に気をつけなくても生活できるようになった暁には、皆さんにお茶を振る舞ったり大人数で開催など、状況に合わせて行っていきたいと考えています。


皆様ご協力有難うございました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
成人の日 コンサート

「成人の日」を生徒の日として、毎年コンサートを行っています。 今年はソプラノ歌手の森川泉さんをお迎えして、伴奏を楽しみました。 ・ちいさい秋みつけた ・すみれ ・Think of me ・夏の思い出 ・献呈 など、それぞれ想いおもいの一曲をご指導いただきました。...

 
 
 
2025年

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1月5日(日)に大阪でグランミューズサロンを行いました。 素敵な演奏を皆さん有難うございました。 また、お知らせなど更新します。 お問い合わせなどお気軽にどうぞ。

 
 
 

Comentarios


bottom of page