純子 江本2021年5月28日読了時間: 1分音楽の基礎教育 〜ピアノの導入前に〜前回に引き続き、音楽の基礎教育について。①歌うこと②読譜③聴くこと④音楽に合わせて身体を動かすことこのような活動によって、音感・リズム感、歌う心、創造力を育みます。ピアノへの導入がスムーズになるだけではなく、表現力豊かな演奏に繋がっていきます。
前回に引き続き、音楽の基礎教育について。①歌うこと②読譜③聴くこと④音楽に合わせて身体を動かすことこのような活動によって、音感・リズム感、歌う心、創造力を育みます。ピアノへの導入がスムーズになるだけではなく、表現力豊かな演奏に繋がっていきます。
2024年新年会予定毎年、成人の日に新年会を行なっています。 今在籍している生徒はもちろん、 卒業生も自由に来れる日にしたいと思っています。 今年は2台ピアノを発表して和気藹々とした会でしたが 2024年の成人の日は、室内楽を行うことに決まりました。 長年お世話になっているヴァイオリニストの大杉那々子先生、チェリストの宮尾悠先生 をお迎えして生徒たちとも共演する予定です。 室内楽を行なった後にヴァイオリンを始める生徒
9月入会 体験レッスン予定【グループ】 曜日:水、土 月3回×60分=月謝8,800円 入会金 12,100円(体験時入会6,050円) 体験料 3,000円 ●水曜クラス体験 9月6日(水) リトミック 10:00-11:00 園児水曜グループ 17:30-18:30 小学1−2年水曜グループ 18:30-19:30 ●土曜クラス体験 9月1日(金) 園児土曜グループ 17:30-18:30 小学1−2年土曜グループ 1