top of page
検索

謹賀新年 2022

  • 執筆者の写真: 純子 江本
    純子 江本
  • 2022年1月3日
  • 読了時間: 1分

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


コロナ禍になって2年弱。

2年前の2月は学生がリスト音楽院でレッスンを受けました。

ちょうど空港などが厳しくなってくる頃でした。

2020年はコロナによって学校の休校、オンライン授業、大きく世界が変わった年でもありました。


2021年には、オリンピック、ワクチン接種者も増えました。

1年延期されたショパンコンクールも2021年に行われました。

反田さんや小林さんの活躍も目にするところです。


一旦落ち着いたように見えたコロナもオミクロン株の流行でまた雲行きが怪しい・・そんな中、2022年が始まりました。

音楽家の活動も2年前は制限が厳しかったのですが、昨年は随分会場でのコンサートも行われるようになりました。

コンクールの審査は、今後、コロナは関係なく録音審査が増えそうです。

実際、私も年末年始はオンライン審査からの仕事です。

受験生もいるのでレッスンに明け暮れていました。


困難なこともまだ多くありますが、人の優しさや交流は生きていく希望になります。

助け合い、佳き一年にしていきましょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
成人の日 コンサート

「成人の日」を生徒の日として、毎年コンサートを行っています。 今年はソプラノ歌手の森川泉さんをお迎えして、伴奏を楽しみました。 ・ちいさい秋みつけた ・すみれ ・Think of me ・夏の思い出 ・献呈 など、それぞれ想いおもいの一曲をご指導いただきました。...

 
 
 
2025年

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1月5日(日)に大阪でグランミューズサロンを行いました。 素敵な演奏を皆さん有難うございました。 また、お知らせなど更新します。 お問い合わせなどお気軽にどうぞ。

 
 
 

Comments


bottom of page