top of page
検索

春に向けて

  • 執筆者の写真: 純子 江本
    純子 江本
  • 1月31日
  • 読了時間: 2分

1月はあっという間に終わってしまいました。

イベントは4つ。

①5日 大阪でグランミューズサロン

②13日 成人の日、この日は生徒の日として、毎年発表を行っていますが、今年は歌曲伴奏法。

③26日 指導者ライセンス見学

生徒達9名ほどモデル生として参加

④30日ピアノの先生方の2台ピアノの発表会

レッスンにいらした先生の応援


その他、諸々

①6~7月のグランミューズサロンの準備

②新ステーション立ち上げ準備

③新支部への所属

④FAZIOLIさん見学

⑤様々な事務手続き


また、レッスンでは『かけこみ寺』として!?

本番前やコンクール前のブラッシュアップなど

通常レッスン生以外のワンレッスンも多くありました。


お声がけいただきましたら、「納得出来るまでやる、やり切る」。

今までもこうしたサポートをしてきましたが、

急にいらっしゃる方達を『台風』と呼んでいます。

大抵、勢力は大きいのですが、渦中は大変。

ですが、徐々に解決に向かい、台風一過の暁には皆さん晴れやかな笑顔。


そんなわけで、レッスン生以外の懸命に向き合われる方も(ピアニストや指導者を含む)

いつでもお気軽にお声がけください。


レッスン生も春に向けて、是非ご入会お待ちしています。


生徒達もコンクールの金賞や入賞など、おめでとうございました。

今年はリサイタルを開くために頑張っているピアニストもいるので、

こちらも楽しみです。


私は、木曜にブログをアップするべく頑張ります。

(続くかしら・・今日も土曜日ですね・・笑)

 
 
 

最新記事

すべて表示
成人の日 コンサート

「成人の日」を生徒の日として、毎年コンサートを行っています。 今年はソプラノ歌手の森川泉さんをお迎えして、伴奏を楽しみました。 ・ちいさい秋みつけた ・すみれ ・Think of me ・夏の思い出 ・献呈 など、それぞれ想いおもいの一曲をご指導いただきました。...

 
 
 
2025年

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1月5日(日)に大阪でグランミューズサロンを行いました。 素敵な演奏を皆さん有難うございました。 また、お知らせなど更新します。 お問い合わせなどお気軽にどうぞ。

 
 
 

コメント


bottom of page