純子 江本2021年4月20日読了時間: 1分ピアノ(ヤマハ)の調律ヤマハのDisklavierの調律をしました。Disklavierは自動演奏機能のついたピアノで、消音、様々な音色、移調、音源と一緒に練習、録音など多機能です。普段はアコースティックピアノとして使用しているので、その調律を行いました。ペダル部分を見てみたら今にも動き出しそう!!実際、ペダルも動くのですが・・。見ているだけで楽しくなりました。
ヤマハのDisklavierの調律をしました。Disklavierは自動演奏機能のついたピアノで、消音、様々な音色、移調、音源と一緒に練習、録音など多機能です。普段はアコースティックピアノとして使用しているので、その調律を行いました。ペダル部分を見てみたら今にも動き出しそう!!実際、ペダルも動くのですが・・。見ているだけで楽しくなりました。
ミュージック・ブランチ 春畑セロリさん、轟千尋さんをお迎えして日本音楽協会のYouTube番組 「ミュージック・ブランチ」 作曲家の【春畑セロリ】さんと【轟千尋】さんにインタビュー。 はじめてお会いしたお2人。 春畑セロリさん、轟千尋さんのお名前は、 「本名なの?」という話題から ・作曲の道に入ったきっかけ ・どのように活動の場を広げていかれたか お話を伺いました。 作曲に限らず音楽で活動するすべての皆さんに当てはまる話題。 「こうして勉強に取り組み、活動の