top of page
検索
  • 執筆者の写真純子 江本

コンクール諸々


●全日本弦楽コンクールで伴奏をした2人が金賞をとりました。

ヴァイオリン2人だけ伴奏しましたので、その2人とも金賞でとても嬉しい結果でした。

おめでとうございます。

このコンクールの本線が行われたのが11月でしたから、こちらに書く予定が随分伸びてしまいました。コンクールページから動画観れるようです。


●スガナミピアノコンクールに出た生徒2人が銀賞と銅賞を取りました。

本選は1月に東京音大の中目黒校舎のTCMホールで行われました。

年末年始もレッスンやリハーサルを行いました。

おめでとうございます。


●年始は全日本ピアノコンクールのオンライン審査を行いました。

こちらもHPに結果が出ております。


そして、コンクールではありませんが、

学内試験や、受験など、生徒たちも頑張っています。

私も学内試験の試験官を終えたところです。


教室についても何件かお問い合わせいただいていますので、体験日など近日中にアップします。

閲覧数:51回0件のコメント

最新記事

すべて表示

毎年、成人の日に新年会を行なっています。 今在籍している生徒はもちろん、 卒業生も自由に来れる日にしたいと思っています。 今年は2台ピアノを発表して和気藹々とした会でしたが 2024年の成人の日は、室内楽を行うことに決まりました。 長年お世話になっているヴァイオリニストの大杉那々子先生、チェリストの宮尾悠先生 をお迎えして生徒たちとも共演する予定です。 室内楽を行なった後にヴァイオリンを始める生徒

【グループ】 曜日:水、土 月3回×60分=月謝8,800円 入会金 12,100円(体験時入会6,050円) 体験料 3,000円 ●水曜クラス体験 9月6日(水) リトミック 10:00-11:00 園児水曜グループ 17:30-18:30 小学1−2年水曜グループ 18:30-19:30 ●土曜クラス体験 9月1日(金) 園児土曜グループ 17:30-18:30 小学1−2年土曜グループ 1

今年も種々のコンクールがありました。 今まで行われた予選などでは生徒全員が予選を通過してきました。 皆さんの頑張りに大きな拍手を送ります。

bottom of page